ActivityHIITを3ヵ月継続した効果は?!【4分の短時間で体感、数値ともにメリットを実感】 HIITを週3~5回、3ヵ月間実施した効果と体の変化を記載しています。実際に体組成計の数値も改善され、普段の生活でもメリットを享受できています。私がHIITに取り組むきっかけとなったお勧めの本も紹介しています。ダイエットしたい方、筋肉を付けたい方など是非、お読みください。2022.05.17ActivityDaily
Itemレビュー|On Lightweight Cap【超軽い、丈夫で機能的、見た目も良しなランニングキャップ】 ランニングキャップ:On Lightweight Capを紹介しています。シューズで有名なOnですが、アパレルも充実しています。このキャップは機能的で走ることに集中させてくれます。機能面だけでなく、デザインも秀逸でラン以外の普段でも使えます。2022.05.03Item
ItemTRAN:シンプルでフィット感GOODなランニングポーチ【4万人のランナーの声を元に改善!】 シンプルでミニマルなランニングポーチTRANを紹介しています。走る時の持ち物を必要最小限にしたかったので最低限の収納力があり、フィット感が良いランニングポーチを探していました。TRANは、まさにそんな希望をかなえる理想の商品。ランナーの声を反映し商品改良を重ね、進化しているランニングポーチです。2022.04.30Item
Daily【ボクシング観戦】日本スーパーフライ級タイトルマッチ@エディオンアリーナ大阪 2022年4月23日 エディオンアリーナ大阪で行われたボクシング 日本スーパーフライ級タイトルマッチの観戦記。久高寛之VS中川健太 両選手の紹介と試合内容を記載しています。以前から応援していた久高選手の魅力についても触れています。2022.04.24Daily
Activityレースレポ|北九州・平尾台トレイルラン2022遠征記【石灰岩の大パノラマに圧倒されるコースがGOOD】 北九州・平尾台トレイルランニングレース2022への参加日記です。世界でも活躍するトレイルランナーの石川弘樹さんがプロデュースの大会。舞台は日本三大カルストの1つである平尾台。息をのむ大パノラマがひろがる絶景コース。写真をみるだけでもおススメです。2022.04.22Activity
Daily本|世界一効率がいい最高の運動【これを読めばHIITをやらない理由が見つからない!】 この記事では、書籍『世界一効率がいい最高の運動』にもとづき「HIIT」というトレーニングの効果・メリット、具体的なやり方を紹介しています。「HIIT」は短時間で多くの効果が期待できる運動法です。「ダイエットしたいけど時間が無い」「効率よく筋肉をつけたい方」是非、読んでみてください。2022.02.07Daily
Itemランニングソックス選び5つのポイントと、おすすめの5本指ソックスを紹介します この記事ではランニングソックスの選び方ポイント5つとおすすめのランニングソックスを紹介しています。走ると足にマメや水ぶくれができる、皮がむけるなど悩んでいませんか?実はシューズではなく、ソックスを正しく選ぶと足のトラブルが改善されることも多いのです。ランソックスの選び方とおすすめメーカを伝授します。2022.01.25Item
Daily長年の腰痛、コアラマットレスで改善できるのか? 使った結果【私は和らいだ】 腰痛で悩んでいる方必見!この記事では、口コミやレビューも多いコアラマットレスについて実際の使用感を記事にしています。実は私も高校生の時から数十年間、慢性的な腰痛で悩まされていました。この記事を読めば私の腰痛改善体験とコアラマットレスの特徴が分かります。2022.01.10Daily
Itemレビュー|パタゴニア テルボンヌジョガーズ【足太、短足でもシルエットが綺麗なランニングロングパンツ】 この記事ではでパタゴニアの定番パンツ、テルボンヌジョガーズを紹介しています。機能性にくわえて、短足・足太でもシルエットが綺麗にきまるパンツです。この記事を読めば特徴やデメリットも詳細に分かります。運動時と普段使いの両方で使える便利なパンツをお探しの方、是非参考にしてみてください。2022.01.04Item
Activity2021東山三十六峰トレイルランどんな人が楽しめる?雰囲気・コースなど【レビュー】 この記事は東山三十六峰トレイルラン2021の大会レビューです。「何か良いトレイルの大会ないかな?」と探されている方は必見です。実は大会と言っても初心者の方でも参加できるトレイルレースです。完走経験者が所感やお勧めアフターの楽しみ方も記載しています。2021.12.25Activity